【需要が高まる仕事】人工知能(Artificial Intelligence)を学ぶ~ディーキン大学(Deakin University)

人工知能(AI)と聞くと、皆さんはどんなことを想像しますか?

AIは実は身近なところに存在していて、スマートフォンの音声アシスタント、オンラインゲーム、お掃除ロボット、防犯カメラなど、様々な場面で活躍しています。

AIは今後も更に需要が高まる分野の1つなのですが、Bachelor of Artificial Intelligence(人工知能学士号)という称号のコースを持っている大学は実は少なく、多くはITやComputer Scienceの学士号の専攻として選べるようになっています。

ディーキン大学Bachelor of Artificial Intelligenceというコースを持っている数少ない大学の1つ、ということで今回ご紹介したいと思います。AIの学士号が取得できるのは大きなメリットになりますよね。

ちなみに、Master of Artificial Intelligenceもありますので、こちらも後ほどご紹介します!

Artificial Intelligenceの今後の需要

以下は、ディーキン大学のIT学部SEBE(Science, Engineering and Built Environment)にある紹介文を和訳したものです。

Faculty of SEBE – IT department
かつてはハリウッド映画の中で想像されていた抽象的な概念であった人工知能(AI)は、
今では実用化され、さまざまな形で生活に影響を与えています。
ディーキン大学の人工知能学士号は、AIがもはやコンピュータサイエンスの下位分野ではなく、
それ自体がますます重要な分野であることを認識しています。
情報技術学部のピーター・エクランド教授は、AIの範囲は今後も拡大していくだろうと述べています。
「Google HomeやAlexa、Siriなど、AIは多くの人にとって日常的な存在ですが、
それは消費者向けの製品レベルの話です。
AIは大企業や政府のバックオフィスシステムにはまだ本格的に浸透しておらず、
雇用面での成長はそこにあると考えています。」と彼は説明しています。
 
 
需要が高まる分野であるAI、気になりますね!
 
それでは、コースをご紹介します 🙂 
 
 

入学時期

3月、7月

2021年度年間授業料

34,400ドル/年

奨学金

Deakin Vice Chancellor’s International Scholarship
成績優秀者向けの奨学金です。
GPA85%以上の方⇒50%OFF
志望動機書、推薦状、Scholarship formをご提出頂き、審査に通過すればもらえます。

Deakin International Scholarship(DIS)
成績優秀者向けの奨学金です。
GPA65%以上の方⇒25%OFF
志望動機書、Scholarship formをご提出頂き、審査に通過すればもらえます。

Deakin STEM Scholarship
IT系のコースを受講される方向けの20%OFFの奨学金です。
Deakin College経由で入学される方にもチャンスがあります!
Deakin CollegeからBachelorへ編入するにはGPA50%が必要ですが、STEM奨学金は60%以上で通過している方が対象になります。

インターンシップ

コースに含まれています。詳細はこの下にあります。

キャンパス

Burwood(メルボルン)

入学条件

・日本の大学1年次レベルを修了。または、Deakin CollegeDiploma of ITから2年次に編入することもできます。

・IELTSアカデミックOverall 6.0(各スキル6.0)以上 
 ※Deaking College経由で入学する場合はIELTSアカデミック5.5で可

 

インターンシップについて

Bachelor of Artificial Intelligenceには、3年次の最後の学期に「SIT306 – IT Placement」という科目があるので、ここで経験を積んで頂けます。

時間数

約150時間程度(最低100時間以上、最大160時間まで)

Work placementの条件

WAM65(Credit平均)の成績がある方。

成績優秀者だけというわけではなく、Credit平均があれば応募できるので、後は面接にパスできればインターンシップはできるそうです。面接などの対策はPre-Placementを受講し、履歴書作成や模擬面接など、仕事へ応募する際必要と思われるスキルを学ぶことができます。

実際に仕事に応募し合格されるかどうかは学生さん次第ですが、もし面接にパスできなかったとしても、Industry Project Workというのをやって頂けます。

IT Work Placementについての詳細はこちらのサイトにあります。
https://www.deakin.edu.au/students/faculties/sebe/work-integrated-learning/information-technology
 

Master of Artificial Intelligence

入学時期

3月、7月

2021年度年間授業料

36,400ドル/年

奨学金

Deakin Vice Chancellor’s International Scholarship
成績優秀者向けの奨学金です。
GPA85%以上の方⇒50%OFF
志望動機書、推薦状、Scholarship formをご提出頂き、審査に通過すればもらえます。

Deakin International Scholarship(DIS)
成績優秀者向けの奨学金です。
GPA65%以上の方⇒25%OFF
志望動機書、Scholarship formをご提出頂き、審査に通過すればもらえます。

Deakin STEM Scholarship
IT系のコースを受講される方向けの20%OFFの奨学金です。
Deakin College経由で入学される方にもチャンスがあります!
Deakin CollegeからBachelorへ編入するにはGPA50%が必要ですが、STEM奨学金は60%以上で通過している方が対象になります。

インターンシップ

オプションとして、Work Integrated Learning(WIL)を取る方には機会があります。

キャンパス

Waurn Ponds (Geelong)

入学条件

【2年コース】
・大学学士号保持者(Bachelor degree)。大学の分野は問いません。
・IELTSアカデミックOverall 6.5(各スキル6.0)以上

【1.5年コース】
・大学学士号保持者(Bachelor degree)で、関連分野を卒業していること
 または、関連のない分野でも最低2年の関連分野での職務経験があること
 またはGraduate Certificate of Information Technologyを修了していること

・IELTSアカデミックOverall 6.5(各スキル6.0)以上

【1年コース】
・大学学士号保持者(Bachelor degree)で関連分野を卒業していて、最低2年の関連分野での職務経験があること
 または、Graduate Certificate of Applied Artificial Intelligenceを修了していること
 またはこれと相当の資格をお持ちの方

・IELTSアカデミックOverall 6.5(各スキル6.0)以上

ご経験豊富な方でリサーチプロジェクトご興味がある方には、Master of Artificial Intelligence(Professional)というコースがお勧めです。

ディーキン大学で受講できるIT関連のコース

ディーキン大学で勉強できるIT関連のコースは学士号・修士号共に複数あります。

ITコースの修士号はよくバックグラウンド(事前知識)がない方が直接入学できない、ということがありますが、ディーキンは各コースの期間を1年、1.5年、2年、という風に分けています。バックグラウンドもあって経験がかなりある方は1年で修了できますし、初心者の方は2年コースにご入学頂けるようになっています。

Information Technology
https://www.deakin.edu.au/courses/find-a-course/information-technology

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は『需要が高まる仕事』の1つ、人工知能の学士号と修士号についてご紹介しました。

このコースについてご興味がある方、またIT系のコースについてお知りになりたい方は是非、ICNオーストラリア留学情報館までお問い合わせください!

ICNオーストラリア留学情報館 お問い合わせ フォーム 👇 
https://www.johokan.jp/contact.php

LINEでのお問い合わせはこちらから 👇

友だち追加

 

ICNウェブサイト → https://www.johokan.jp

ICNスタッフ紹介 
→ http://www.johokan.jp/staff.php

ICN Facebook → https://www.facebook.com/icnjapan.australia

ICNマガジン → https://blog.johokan.jp

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。